Car OBD車検のため 10月から車検料金が値上がりする 10月から車検料金が値上がりします。値上がりするのは「検査手数料」の一部が新設されるからです。なので、全国どこで車検を受けても値上げした料金になります。生活用品なども値上げされるようですが、車検は2年に一度なので家計に影響は無いでしょう。O... 2021.09.29 Car
Car 軽自動車の名義変更の印鑑廃止 久しぶりに軽自動車の名義変更に行ったら印鑑が廃止されていました。行政の認印廃止が軽自動車の登録まで広がって手続きが楽になっています。私は基本的に自動車販売をしていないので、いつから廃止になったのかは知りません。名義変更の認印が廃止になったこ... 2021.09.10 Car
ホイール&タイヤ 新型デュラエースホイールに11速カセットはつかない アルテグラの互換性は? 新型デュラエースが発表され、ホイールも12速で新たに発売されました。11速カセットとの互換性がいちばん気になるのではないでしょうか。デュラエースホイールには12速カセットしかつかない新型アルテグラホイールは11速と12速の兼用ということにな... 2021.09.08 ホイール&タイヤ
etc 新型デュラエース発表 新型アルテグラと共にDi2のみ セミワイヤレス リムブレーキ FOR THOSE WHO NEVER COMPROMISE 「決して妥協しない人のために」新型デュラエースのキャッチコピーです。妥協できない最高峰コンポーネント【デュラエース 9250】が発表されました。セミワイヤレス12速リヤディレーラ... 2021.09.02 etc
Tool 【ロードバイク】初心者にお勧めのワコーズ チェーンルブとメンテルブ この記事ではロードバイクのチェーンオイルについてWAKO'S製品の2点を取り上げています。メンテルーブチェーンルブ「チェーンオイルは何を使えばいいか分からない」「ショップですすめられたチェーンオイルが使いにくい」「チェーンが真っ黒に汚れてイ... 2020.01.08 Toolロードバイク
BB&駆動系 【初心者でも2分で解決】サイクリングの途中で出来るリヤディレーラーの調整 サイクリングの途中でなんとなく「リヤディレーラーの調子が悪くなった」なんて経験がある方も多いはずです。そのままで走ってると「こんなもんだよな」となれてしまったりしてませんか。放置しても直ってないので、乗った時に「あれ?」なんてことになってし... 2021.08.29 BB&駆動系
etc 夏の水分補給 ハイドレーションバッグで脱水や熱中症を防ぐ サイクリングをした夜はやたらのどが渇くんだ水分補給が少なすぎて脱水症状になってるかもそんな症状のあなたは、サイクリング中に脱水をおこしているのかもしれません。十分に水を飲んでいますか?十分な水を持って走っていますか?夏のサイクリングに必要な... 2021.08.16 etc
BB&駆動系 カンパ・フルクラム フリーボディベアリングの圧入不良 カンパ系のフリーボディで使われているシールドベアリングの圧入不良があるのをご存じでしょうか?フリーボディにはシールドベアリングが2つ使われています。シールドベアリングは、圧入によって組み立てられていますが、そのやり方によっては大きな回転抵抗... 2021.08.08 BB&駆動系
Car 【トヨタ】新型アクアの快感ペダルとは? 自動駐車機能 アドバンスドパークも装備 新型アクアが7月19日に発売されました。新型アクアの特徴はアクセルを話すだけで大きな減速力の「快感ペダル」自動駐車システム「アドバンスドパーク」アクアのフルモデルチェンジは10年ぶりです。運転アシスト機能が充実した新型アクアの新機能をご紹介... 2021.07.19 Car
etc 【ヒルクライム系ロングライド】初心者必見!ロードバイクセッティングは軽さを重視 上りがつらい上りが遅い坂の途中で力つきるこんな悩みのあなたは、この記事を読めば坂を上れるバイクセッティングがわかるはずです。ぜひ最後まで読んでください。ロードバイク初心者の方は、「上る」セッティングがわかるはずです。私は坂が苦手です。できれ... 2021.07.16 etcロードバイク