ロードバイク

BB&駆動系

ママチャリのBBから異音! グリスアップでメンテナンス

ママチャリのBBから”ガキッ”って異音が出始めたのでグリスアップをしておきました。パナソニック製のママチャリといえど、新車での組み立てはハッキリいっていい加減です。BBそのものに防水性はほとんど無いので、雨に濡れればグリスは流れ出てしまうし...
etc

パワーメーターのStages 全社員の解雇で身売り?倒産?

パワーメーターメーカーのStagesが全社員の解雇をしたようです。いままでも対応の遅さなどから、会社存続の危機なのではないか?と噂されていたようですが、それが現実になりそうです。Stagesはインドアサイクリング機器のメーカーStagesと...
etc

シマノ 新型Di2 ワイヤレスになる・・・のか?

シマノが新しい変速機の特許を公開したようです。図を見ると、変速機にバッテリーが取り付けてあるようなので、完全にワイヤレス化するかもしれません。特許の図からは、バッテリーが内臓されているように見えるので、カンパやスラムのように、バッテリーを取...
スポンサーリンク
フレーム&ブレーキ

リムブレーキか?ディスクブレーキか? 論争ふたたび

先日、SNSでリムブレーキ?か、ディスクブレーキか?というのがトレンド入りしました。ディスクブレーキが主流になっているのに、いまさらどっちがいいといっても市場の答えはディスクブレーキです。しかし・・・リムブレーキでもディスクブレーキでも好き...
BB&駆動系

シマノSPDペダルをメタルグリスでオーバーホール

メタルグリスをBBに使ってみたところ、かなり好印象だったのでSPDペダルのグリスアップ(オーバーホール)をしました。いままではワコーズのウレアグリスの#1を使っていたのですが、あきらかにメタルグリスの方が回転が軽いです。メタルグリスはグリス...
BB&駆動系

メタルグリスでBBのメンテナンス

シマノの純正BBをメタルグリスを使ってメンテナンスしました。グリスのちょう度は#1よりも柔らかく、#0よりは硬いので、フリーのラチェット部分に使っても問題はないですね。かなり好印象なグリスです。グリス選びで迷っている方、さらに軽い回転を求め...
etc

シマノがアメリカで集団訴訟!

訴訟大国のアメリカでシマノが訴えられました。もちろん「アレ」です。アレといえば・・・クランクですね。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){ar...
etc

1月30日 午後10時にカンパニョーロ 新製品発表か?

2024年1月30日、午後10時にカンパニョーロがナニかを発表するようです。カンパの新製品が出ても、たぶんほとんどの人にはあまり興味が無いかもしれませんね。電動無線化はすでに終わっているので、たぶん13速コンポの発表なんじゃないかなと思いま...
etc

2024年はベルハンマー メタルグリス 使ってみます

この商品が話題になったのは2〜3年前ですかね。「スズキ機工」さんのベルハンマーシリーズのメタルグリスを今年は使ってみます。いまはワコーズのウレアグリスをメインで使っていますが、ウレアグリスには不満はまったくありません。ロードバイクのような、...
etc

2023年 ロードバイク 走り納めしてきました

今年の冬は暖かいですね。山陰の冬らしくない日が続いています。早いもので、2023年も今日で終わります。今年は工場を閉めることでバタバタしていて、自転車にもほとんど乗れていません。運動不足がすぎるし、天気もいいので乗り納めをしてきました。30...
スポンサーリンク