BB&駆動系ロードバイクのチェーンの選び方 そろそろロードバイクの季節がやってきます。 あなたのロードバイクはメンテナンスを終わっていますか? シーズン前に交換しておきたい消耗品は・・・ チェーン タイヤ ワイヤー バーテープ とくにチ...2023.02.20BB&駆動系
ハンドル&ヘッドまわりグロータックの試作STIレバー グロータックの試作STIレバーが面白そうです。 同じSTIレバーで9速でも10速でも11速でも使えるらしいです。 さらに、STIにはワイヤーで引くことができる部品なら追加して操作ができるとのこと。 ロードだと【ドロッパー...2023.01.25ハンドル&ヘッドまわり
BB&駆動系シマノクランクの取り付けで重要なフィキシングボルトの役割を解説 シマノの左クランクについているプラスチックのボルト「フィキシングボルト」の役割をわかっていますか? 「なんのためについているのか?」わかっていない方もいらっしゃるようなので、フィキシングボルトの役割を解説します。 フィキシング...2022.01.12BB&駆動系
ホイール&タイヤスポーク交換 スポーク折れの修理 ZIPPのチューブレスホイールのスポークが折れたということで交換をしました。 私はいまだに一本もスポークを折ったことがない貧脚なのですが、このホイールはこれで二度目です。 競技志向ので坂も得意とする方なので、ホイールへの負荷も...2022.12.02ホイール&タイヤ
ホイール&タイヤシマノ 105カーボンホイール発売 11速もOK 105クラスのホイールがいよいよ発売になりました。 C32-TLとC46-TLです。 C32は32㎜ハイトでヒルクライムなどで活躍するモデル。 C46はエアロ効果をより感じやすくしたリムハイト46㎜のモデルとなっています...2022.08.11ホイール&タイヤ
BB&駆動系105がDi2になります 105 Di2の情報が出ていますね。 実は今年の春には105が Di2 になるという情報は入っていました。 言えない事情もあるので黙っていましたけど、すでに情報が出ているならもういいでしょう。 生産にも入っているらしいの...2022.06.24BB&駆動系
BB&駆動系ロードバイクのチェーン洗浄 フィルタークリーナーの代替品 AZフィルタークリーナー チェーンを簡単に水洗いできるケミカルといえば「フィルタークリーナー」ですね。 私のところで販売していたロードバイク用のケミカルとしてはイチバン売れた商品。 1ケースとか、あっという間に売れますし、実演すれば必ず買って帰ってくれ...2022.04.23BB&駆動系
BB&駆動系カンパニョーロクランク パワートルクBBまで廃番? ウルトラトルクBBの流用は? カンパニョーロの廉価版だったPOTENZAが廃番になりました。 カンパ?ニョーロのコンポって見たことありますか? カンパニョーロのコンポって、一部のマニアの方が使っているイメージになりましたね。 昔は、誰もが憧れたメーカ...2021.12.17BB&駆動系
フレーム&ブレーキシマノ ディスクブレーキパッド メタルとレジンパッドってどっちを選べばいいの? ディスクブレーキのパッドは残量が見えにくいので、こまめな点検が必要です。 パッドがなくなるとローターまで削ってしまうことがあるので、注意をしてください。 リムブレーキよりもブレーキパッドの減りは早いです。 減ったら交換す...2021.12.07フレーム&ブレーキ
etcアマゾン ブラックフライデー 26日から一週間開催 ブラックフライデーが26日から1週間開催されます。 ロードバイクの冬装備はバッチリですか? グローブやシューズカバーなど、準備して冬を乗り切りましょう。 ロードバイクは専用の冬用装備がないと、これからの季節は外で走ること...2021.11.25etc