CarOBD車検が始まります いよいよOBD車検が始まります。 自動車の安全性が高まるにつれ、増えていく電子技術の検査をするのがOBDによる車検です。 いままでは電子部品の故障に関しては、検査の対象外のものがありましたが、コンピュータに記録されている故障個所を診断し、不...2023.09.14Car
Car【車検】ヘッドライト検査方法が変わる 高額車検になるかも ついに車検のヘッドライト検査が変わります。 変わるといっても、検査自体は今までと変わりませんが、暫定措置が撤廃されます。 ヘッドライトのクモリや反射板のクモリなど、光量が足りない場合はヘッドライト交換になる可能性もあります。 「車検に出した...2023.09.07Car
ロードスター【人馬一体とは?】ロードスターのエンジンは非力だから楽しい やわらかいアシが楽しい ヤフオクで以下の質問を受けたので、こちらで回答させていただきます。 1600㏄のエンジンは非力ですか? 足回りについて こういう質問はロードスター乗りがいちばん喜ぶ話題なんじゃないかと思います。 質問欄に回答するのももったいない話題なので、...2023.08.06ロードスター
Carビッグモーター 保険金不正請求 自動車業界の闇がまたひとつ浮き彫りにされました。 不正車検があったとおもったら、今度は保険金の不正請求です。 任意保険の修理代金を水増しするやり方は何十年前は実際にありました。 ただし、それは保険屋さんもわかっていることで、修理業者も保険屋...2023.07.20Car
ロードスター走行距離が少ないからこそRECSで燃焼室をきれいに シリンダー内をきれいにするにはケミカルを使うのがいちばんカンタンです。 高速でエンジンを回せば、高い燃焼温度でカーボンを焼き切ることができますが、街乗りメインの車だとカーボンがたまってしまいます。 ときどきでも高速走行をした方がエンジン内部...2023.07.01ロードスター
Car【ヘッドライトが当然消える!】ミツビシ アイのディマースイッチを交換 数か月前からヘッドライトが突然消えるという症状が出ていました。 ライトが突然切れて真っ暗になるのは心臓に悪いです。 メーターの照明もいっしょに消えるから、いきなり目の前が真っ暗になるんですよね。 時間にして1秒くらいなので、事故理想になるこ...2023.06.15Car
ロードスター【ナイジェリア詐欺】メールも公開!海外からの入金詐欺にあうところでした マジでアブなかったです。 海外からの入金詐欺にあうところでした。 普通の取引だと、まずは引っかからない詐欺だと思います。 自動車の場合、ちょっとした言葉の勘違いで引っかかりかけました。 相手方から来たメールも合わせて記事にしますので、もし同...2023.06.07ロードスター
ロードスター【ドライスタート】ロードスターのエンジンをかける 長期保管のエンジン 長期保管した車やバイクのエンジンをかける時ってドキドキしますよね。 エンジンに傷がつかないだろうか? エンジンオイルが渇いてしまったところで始動することを【ドライスタート】と言います。 エンジンにとっては良くないことなので、本来はやってほし...2023.06.04ロードスター
ロードスターロードスターのブレーキとクラッチの油圧ラインのオーバーホール ロードスターはナンバーを切る前にブレーキのオーバーホールをしておいたのですが、 動かしていないので【固着】が心配です。 ピストンのサビも心配ですし、動かすのであればオーバーホールして確認しておいた方がいいですね。 クラッチラインも心配なので...2023.05.14ロードスター
ロードスター予備車検を受けてきた 予備車検ってなに? ロードスターの予備車検を受けてきました。 車検はご存じですよね。 乗用車の場合は新車なら3年、それ以降は二年に一度、国の検査機関で受ける点検ですね。 予備車検というのは、ほとんどの方には馴染みがないかと思います。 予備車検というのは、ナンバ...2023.04.12ロードスター