ロードスター予備車検を受けてきた 予備車検ってなに? ロードスターの予備車検を受けてきました。 車検はご存じですよね。 乗用車の場合は新車なら3年、それ以降は二年に一度、国の検査機関で受ける点検ですね。 予備車検というのは、ほとんどの方には馴染みがないかと思います。 予備車検というのは、ナンバ...2023.04.12ロードスター
ロードスター【ロードスター】使用距離が少ない燃料ポンプ見つけました【process-3】 工場を片付けていたら、走行少なめの燃料ポンプを見つけました。 どの車から外したのかも分からないのですが、ポンプに書いてあるんだから「走行少」というのは間違いないです。 中古部品は外して時間がたつと、どの車から外したのさえ分からなくなります。...2023.02.05ロードスター
Car代車の使い方について 車検や修理で車を預けると「代車」を貸してもらいますよね。 代車がないと通勤や買い物のアシがなくなるので困ってしまいますもんね。 代車をどう扱っていいのか、悩んだことないですか? 「ガソリンはどうしたらいいんだろう」とか。 私も代車をお貸しし...2023.01.07Car
Carディーラーの下取りと買取業者のメリットとデメリットを解説 自動車を買い替える時は愛車を下取りにだしますよね? 今では買い取り業者も多くなってきてるので選択肢としては買取りもアリです。ディーラーでの下取りのメリットとデメリット。買取業者のメリットとデメリットを解説しました。2020.03.18Car
Car【愛車の無料査定】買い取りや下取りの価格交渉に使えて便利 車の下取りより買取の方が高く買い取ってくれることがほとんどです。 しかし、買い取り価格でももっと高く売りたくないですか? 相場がわかれば交渉できますよ。匿名でオークション相場を知るサイトがあるんです。 解説していますので利用して愛車を高く売りましょう。2020.03.19Car
ロードスター【ロードスター】クラッチペダルを踏むとキュウキュウ音がする時の対処法 【process-3】 ロードスター、特にNA型のクラッチでよくあるトラブル(?)にクラッチペダルからの異音に悩まされることがあります。 「クラッチペダルのあたりでネズミが鳴いている」・・・「チューチュー♪」 「クラッチを踏むと子猫が鳴く」・・・「ニャーニャー♪」...2023.01.05ロードスター
Car大型自動二輪への道 大型自動二輪免許が教習所で誰でも取れるようになって、私のような高齢者でもリッターバイクに乗る方が増えています。 いまはバイクブームらしいですね。 私は普通二輪しか持っていませんが、原付・小型・中型(普通)と無駄に段階を踏んで免許を取得してい...2022.12.13Car
ロードスター【ロードスターレストア企画】シャーシブラックで下回りを保護 塩害対策 燃料タンクをおろすのにリヤのメンバーを降ろしました。 デフをおろすことはあっても、リヤメンバーを降ろすことなどなかなかない作業です。リヤメンバーの上側というのは普段洗えないし、雨天走行中に路面の水で流されることもないので汚れや砂が乗ったまま...2020.05.26ロードスター
ロードスター【ロードスターNA6CE】プチレストア企画 燃料タンクを外す 私の愛車のユーノスロードスターのレストア企画をはじめます。 平成2年に新車で買った愛着のある車です。 保管してる間に燃料タンクが錆びてしまってるのでまずは燃料タンクを降ろします。 仕事の合間の空いた時間でやる気長なレストア企画をはじめます。2020.04.11ロードスター
ロードスター【NAロードスターレストア企画】まずは燃料タンクのサビとりから 燃料タンク内の画像を公開。 サビにしか見えないこの物質はナニ? サビのように硬さが無く触ると粉上のサラサラ粒子。 ワコーズのピカタンで効果があるのか?とりあえず1週間放置してみます。2020.04.12ロードスター