ハンドル&ヘッドまわり STIレバーの締めすぎに注意 走行不能になる可能性が・・・ STIレバーは締めすぎ厳禁です。あなたのロードバイクのSTIレバーは締めすぎではありませんか?ガッチリとした締め付けをしないほうがいい理由を解説します。STIレバーはゆる過ぎず締め付けすぎないSTIレバーを締め付けてはいけない理由落車した時... 2021.01.24 ハンドル&ヘッドまわり
LIFE 大容量ハードディスク マジで冗談かと思った18TB(笑) 驚きの大容量!私の脳内記憶容量を完全に超えてますね。私の中ではギガバイトでほぼ止まっているので、18TB のハードディスクって「ナンGB?」ってカンジです(笑)最近は静止画で思い出を保存するよりも、動画で記録することの方が多いのでこれだけの... 2021.01.22 LIFE
Car 安くなる! 自賠責保険料が2021年度から6.7%の値下げ また自賠責保険料が値下げになります。今回は6.7%の値下げ。前回の値下げは昨年の4月でした。値下げから1年でさらに値下げするのは、私の経験ではなかったことです。4月以降に車検を控えてるユーザーには朗報です。金融庁の審議会は18日、自動車やバ... 2021.01.18 Car
Car 【裏技アリ】セルフガソリンスタンドを使う時の注意 毎日使う車の燃料代はできるだけ安くしたいですね。セルフスタンドを使えば燃料代が節約できるのは常識です。でも、自分でガソリンを入れるのが怖いと思ってる方もいます。ガソリンなどの危険物は正しい知識で扱えば危険ではありません。 2021.01.17 Car
LIFE 100均の500円メモパッドを買ってみた 話題のメモパッドを使ってみました。100均ダイソーの500円電子メモパッドです。書き味はサラサラとすべるようで気持ちよく書くことができます。伝言に使ったり、お子様の落書き帳の代わりに使うなど、低価格ならではの商品です。 2021.01.10 LIFE
ハンドル&ヘッドまわり ロードバイクメンテナンス・ポリマーコーティングワイヤーはつまります シマノのポリマーコーティングは剥がれるのでオススメしません。コーティングがSTI内部で詰まって動きが重くなります。 おすすめするならSIL-TECとオプティスリックです。 シマノのワイヤーの特徴を簡単にまとめてみました。 2019.11.28 ハンドル&ヘッドまわりロードバイク
WordPress ワードプレステーマCocoonのタイトル【h】をカスタマイズする方法 無料のワードプレステーマのCocoonのタイトルは背景色が入ってなかったりとてもシンプルです。 シンプルでいいのですが、読者が記事を読み進めていくのに「目印」となるものが少ないのでタイトルに色を入れましょう。 cssをほんのちょっと書き加えるだけです。 簡単なので参考になさってください。 2020.04.30 WordPress
WordPress WPテーマ Cocoon のバージョンアップでの画面に表示されない不具合が発生 Cocoon のバージョンアップによるエラーで『画面が表示されなくなる』ということがおこりました。 原因はプラグインの Autoptimize と干渉しているようです。 Autoptimizeを無効化すれば解決しますのでCocoonユーザーの方は慌てずに対処してください。 2020.07.21 WordPress
WordPress ワードプレス初心者必見 親カテゴリーに子カテゴリーをドロップダウンメニューで表示する方法 ワードプレスで記事を増やしていくと突きあたる壁がカテゴリー分けではないでしょうか? メニューにある親カテゴリーに子カテゴリーで分けた記事をドロップダウンで表示させる方法です。 2021.01.05 WordPress
etc ロードバイクによるラーツー 自転車でアウトドア気分満喫 ロードバイクで行くラーメンツーリングに行ってきました。山の中で食べるカップラーメンの味は格別ですよ。 2019.12.03 etcロードバイク