ハンドル&ヘッドまわり

ロードバイクメンテナンス・ポリマーコーティングワイヤーはつまります

シマノのポリマーコーティングは剥がれるのでオススメしません。コーティングがSTI内部で詰まって動きが重くなります。 おすすめするならSIL-TECとオプティスリックです。 シマノのワイヤーの特徴を簡単にまとめてみました。
WordPress

ワードプレステーマCocoonのタイトル【h】をカスタマイズする方法

無料のワードプレステーマのCocoonのタイトルは背景色が入ってなかったりとてもシンプルです。 シンプルでいいのですが、読者が記事を読み進めていくのに「目印」となるものが少ないのでタイトルに色を入れましょう。 cssをほんのちょっと書き加えるだけです。 簡単なので参考になさってください。
WordPress

WPテーマ Cocoon のバージョンアップでの画面に表示されない不具合が発生

Cocoon のバージョンアップによるエラーで『画面が表示されなくなる』ということがおこりました。 原因はプラグインの Autoptimize と干渉しているようです。 Autoptimizeを無効化すれば解決しますのでCocoonユーザーの方は慌てずに対処してください。
スポンサーリンク
WordPress

ワードプレス初心者必見 親カテゴリーに子カテゴリーをドロップダウンメニューで表示する方法

ワードプレスで記事を増やしていくと突きあたる壁がカテゴリー分けではないでしょうか? メニューにある親カテゴリーに子カテゴリーで分けた記事をドロップダウンで表示させる方法です。
etc

ロードバイクによるラーツー 自転車でアウトドア気分満喫

ロードバイクで行くラーメンツーリングに行ってきました。山の中で食べるカップラーメンの味は格別ですよ。
Tool

【ロードバイクの携行品】携帯工具・パンク修理キット・チューブ

ロードバイク初心者がロードバイクに乗るためにまずはそろえるべき携行品を解説しています。 最低限これだけは持って走らないと出先で必ず困ることになるので準備してください。
etc

ロードバイク(自転車)は危険な乗り物です

ロードバイクは危険な乗り物だからこのままだと交通社会からはじき出されてしまいます。 一人ひとりの意識を変える必要があるのは間違いない現実。マナーを守って車社会で地位を確立しよう。
Tool

ロードバイクチェーンの洗浄に最適なパーツディグリーザー

WAKO'S製品のパーツディグリーザーを使えばチェーンのメンテナンスが簡単にできます。 塗って流すだけの簡単洗浄。 パーツディグリーザーの使い方をご紹介します。
BB&駆動系

【ロードバイク】シマノチェーンの長さの決め方及び交換方法

ロードバイクの消耗品の一つであるチェーンの交換方法です。 長さの決め方から切り方、つなぎ方まで初心者の方でもわかりやすいように記事にしました。
Tool

ロードバイクメンテナンスで必要なメイン工具 六角レンチ編

ロードバイクのメンテナンスで知っておかなければならないHEXレンチの使い方など、メンテナンス初心者には知っておいていただきたい情報です。
スポンサーリンク