Car フィアット500 フロントディスクパッドの交換方法を解説 フィアット500の車検整備でフロントディスクパッドを交換しました。外車の整備は手におえない構造が国産と違うんだよね?なんて不安や疑問があると思いますが、フィアット500は外車のなかでもかなりメンテナンスしやすい車なので、国産のディスクパッド... 2021.05.26 Car
ハンドル&ヘッドまわり 1インチ スレッドヘッドパーツ はJISとITAだけで選ぶな !スタックハイトも重要 ヘッドパーツは規格が多いです。今回はスレッド式ヘッドパーツの規格やスタックハイトについて解説します。わかりにくいヘッドパーツですが、スレッド式に関していえばこの記事を読めばヘッドパーツの選び方がわかります。 2020.07.26 ハンドル&ヘッドまわりロードバイク
ハンドル&ヘッドまわり ロードバイクにベルをさりげなく取り付ける レックマウントから発売 レックマウントからベルキットが新発売公道で利用する自転車にベルは必須装備あなたのロードバイクにベルはついていますか?ベルは道路交通法では自転車でも装備していなければならない部品です。カッコいいロードバイクにダサいベルはつけたくないそんな気持... 2021.05.13 ハンドル&ヘッドまわり
ホイール&タイヤ 【カンパ フルクラム】USBベアリングのグリスアップ【動画】 カンパ系(カンパニョーロ&フルクラム)とシマノはカップ&コーン方式のベアリング構造です。カップ&コーンは分解してグリスアップすることで新品の時のような性能を長く維持することができるメリットがあります。分解してグリスアップをするには玉当たり調... 2021.05.05 ホイール&タイヤロードバイク
BB&駆動系 【ペダルメンテナンス】超簡単!スピードプレイのグリスアップ スピードプレイペダルは、セッティング範囲が広くひざを痛めにくいので愛用者も多いと思います。スピードプレイに限らず、常に回転するペダルはグリスアップが欠かせません。スピードプレイユーザーの方、グリスアップしてますか?スピードプレイのグリスアッ... 2021.04.19 BB&駆動系
フレーム&ブレーキ 【シマノ】ブレーキキャリパーの注油箇所 デュラエースキャリパー シマノのブレーキキャリパーのメンテナンスで特に注意する部分があります。それはブレーキアーチがスライドするためのローラーです。デュラエースはベアリングを使用していますし、アルテグラなどはローラーの上をアーチがスライドしています。砂などがたまり... 2021.04.04 フレーム&ブレーキ
Car 【車検整備】 タイロッドエンドブーツを交換する 車検整備で点検したらタイロッドエンドのボールジョイントブーツが破れていたので交換する。 タイロッドエンドを外すコツはぶっ叩くこと。 遠慮してたらいつまでたっても外れない。 ボールジョイントを外すコツやブーツ交換のやり方を解説。 2020.03.07 Car
Car 【サス交換】ダブルウィッシュボーンのサス交換 1G での締め付けとは 車高を下げたいけど、ダブルウィッシュボーンで「ショックが車から外せない」なんて相談されることがあります。国産のサスペンション交換のなかで、作業がやりにくいものがダブルウイッシュボーンです。ダブルウィッシュボーンはストラット式と違い、アッパー... 2021.03.31 Car
etc 黄砂の季節 暑くなるこれからはスポーツ用マスクで快適に 暖かくなってきて、マスクを着けていると蒸れてつらいですよね。今日の山陰は黄砂で景色がかすむくらいひどくて、マスクをしていてものどが痛いです。今年の黄砂、早くね?これから6月くらいまで黄砂に悩まされますね~~。花粉症やアレルギー体質の方は特に... 2021.03.29 etc
etc 【新規申し込み限定特価】ホエイプロテイン1kgとミニシェイカーのお試しセット 送料無料 コスパ抜群の【マイプロテイン】をまだ利用したことがない方だけに、ホエイプロテインとシェイカーのセットがお得に買えるチャンス!しかも送料無料!1Kg 通常価格 3.990円のホエイプロテインが半額以下の1.890円で購入できます。1食あたり5... 2021.03.27 etc