シゲルよ、まだやるつもりなのか!

記事内に広告が含まれています。

シゲルよ。

参議院選挙で大惨敗しても、まだ総裁の座に居座るつもりなのか?

国民から見放されているのがわかっているのか?

そもそも、総理大臣の器じゃないことに気が付かなかったのか?

厚顔無恥。

2024年の衆議院選挙で惨敗。

都議選でも惨敗。

衆参でねじれを生み出し、さらに参議院選挙で過半数もとれずにこれからどうするつもりなんだ?

そもそも、2024年の衆議院選挙で負けた時に辞めていれば良かったんだ。

1ヶ月だけでも総理大臣になれたじゃないか。

トランプ関税に対抗できるだけのモノを持っているのか?

「なめられてたまるか」って、タンカ切ったんだから関税を下げることくらいできるんだよな。

これでアメリカの言いなりにでもなったら、地元からも見放されるぞ。

期待してるよ、シゲルよ・・・・

あまりにもシゲルに期待しているせいで、こんな夢を見ました

夢でよかったよ。

あ〜〜〜、夢でよかった

スポンサーリンク

自民党初の引き摺り下ろしがあるのか

自民党党則 6条4項では、各都道府県連代表一名と国会議員の過半数で総裁選挙を開くことができるらしい。

この党則はこれまで使われたことがなかったらしいです。

石破さんで使われたらめでたく第一号になると思われます。

ただ、石破政権を引き継げる勇者がいるかどうか?

このまま「悪夢の石破政権」が続くのか?

それは日本国民の不幸でしかない。

自民党大敗のおかげで

チームみらいの代表「安野」さんが当選してよかった。

こういったまじめな若い人が政治をやってくれた方がいい。

弁護士の北村さんも当選できたし、石破さんのおかげなのかもしれない。

残念なのは社民党が政党要件を得てしまったこと。

今回の参議院選挙で政党要件を満たせなくて、政治団体になるものと期待してたんだが・・・。

決まったことは仕方がない

選挙で決まったことは仕方がない。

あとはゲル次第と言うことになるわけだ。

ゲルの起死回生の一撃に期待してみようじゃないか。

ゲルの脳内には、そんなものはないだろうな。

そんなことを考えるだけの知恵はないと思われる。

一つの案として、自民党を離れ、立憲か共産党にでも拾ってもらえるならば、ゲルの能力が開花するかもしれない。

てか、そうしてくれないかな? ゲルよ!

コメント