【フロントシングル】シングルギヤコンポはSENSAHがおすすめ

記事内に広告が含まれています。

フロントシングルはとても乗りやすくて快適なので私は強くおすすめしています。

もちろん、「フロントシングルしか自転車はない」というのはおすすめしません。
『2台目はシングル』というのはすごくいい選択だと思います。

では、フロントシングルを組む上でコンポは何を使えばいいのか?と思いますよね。

シマノのGRXシリーズなどはシクロクロス用でフロントシングルに対応したコンポなので、資金に余裕があるのであればGRXシリーズがおすすめです。

私のおススメは『SENSAH SRX Pro』をおすすめします。
もちろん今使っているコンポのフロントディレーラーを外せばフロントシングルにはなります。

どうせならチェーンリングは46t以上が使いたいので、リヤディレーラーはロングケージを使いたいところです。

SENSAH SRXの特徴などおすすめポイントです。

スポンサーリンク

SENSAHは中国のメーカーでSRAMっぽいコンポ

SENSAHはかなりメジャーな存在になってきてますね。

使った方は「もうSENSAHでいいんじゃないか」とまで言われているようです。
シマノにこだわりはないので、私もそう思います(笑)

SENSAHはSRAMの元技術者が中国で作っているようです。
確かに構造はSRAMそっくりです。

コピーなのかもな!

コピーかと言われると「かなり似ている」としか言えないです。
RDのワイヤーの取り回しなどはSRAMそっくりですけど、シマノとカンパも似てますからね。

シフトレバーはダブルタップですが、SRAMのように別レバーになっていないのでコピーとも言えませんね。

SENSAH SRXはフロントシングル専用設計

よく中国製品というと「何かを使いまわしている」と、つまり『手抜き』をしているイメージがありますが、SENSAHはそういったことはありません。

SRXはシクロクロス用の専用設計として作られています。

右側のブラケット(シマノで言うSTI)はWギヤの11sの流用だと思いますが、左レバーとリヤディレーラーは専用設計です。

SENSAH SRX はワイヤーブレーキ対応品

ここらへんが中華なんですよね(笑)
だからありがたいわけです。

シクロクロス用として新発売されるコンポは、油圧ディスク専用のものが多いです。
ロードでも油圧ディスクが主流になっているので、いまさらVブレーキ用で発売するメリットはありません。

SENSAH SRXはワイヤー式のブレーキなので、キャリパーブレーキにもVブレーキにも対応しています。

お持ちのキャリパーブレーキにも使えますよ。

よく言われる【レバー比】ですが、さほど気にすることはありません。
シマノでも、この製品はレバー比があっていないので使用不可だとか書いてありますが、推奨以外の組み合わせでも全く問題なく使えています。

あまり気にすることはありません。

ワイヤー式のディスクブレーキにも使えますよ。

SENSAH SRXの左ブレーキレバーはブレーキ専用

左のブレーキレバーは、変速操作は全くできません。

ブレーキとしての機能しかないわけです。

私のフロントシングル車は左は変速ワイヤーを抜いただけの普通のSTIで使っています。

特に問題はないですが、やっぱり動かないほうがブレーキレバーとしての剛性があるので使いやすいです。

この点でもSENSAH SRXはいいですね。

SENSAH SRXのリヤディレーラーはスタビライザー付き?

SENSAH リヤディレーラー
SENSAH RD スタビライザー?

フロントシングルにするうえで、いちばんの問題になるのがリヤのギヤです。
もちろんフロントのギヤ数をどうするのか決めないといけにあのですが、私が強くおすすめするフロントギヤ数は46tまたは48tです。

理由を解説している記事がありますのでどうぞ。

シングル化の悩みを解決 (意外と人気記事になっています)

SENSAH SRXのリヤディレーラーのキャパシティは52tです。
まぁ、52tはさすがに使うことはないでしょうけど、40t前後はあるかと思います。

普段インナーが34tでリヤカセットのロー側に28tを使ってる方のギヤ比は1.2です。

フロントシングルにおいてフロントギヤ46tを使ったとして、同じギヤ比に相当するギヤは38tになります。

近いギヤ比であるのが40tまたは42tのものです。
これがあれば今よりも少し軽いギヤになるので上れない坂はないはずです。
トップ側は11tあるのでじゅうぶんですよね。

ロングケージだとチェーンの長さが長くなるので、暴れることがあります。

これを防ぐのがスタビライザーです。
アルテグラのRXに採用されています。

アルテグラRX
アルテグラRX

アルテグラの場合はONとOFFですが、SENSAH RSXは『MIN』『MID』『MAX』と3段階に切り替えられるようです。

いや、はっきり言ってONとOFFで十分なんですけど(笑)

SENSAH RSXの価格は正義 17.980円

この価格がSENSAHの魅力です。

中国製品は「安かろう悪かろう」と言われますが、それは過去の話です。

中国はメーカーからの生産を請け負っていた時代に技術を身につけ、今や世界を代表するモノづくりの国になっています。

もちろん、過去のような「安かろう悪かろう」的な中国製品もありますが、SENSAHの作りはかなりいいですよ。

シマノで言うところの105と同等かそれ以上だと思います。

それでこの価格ですから素晴らしいです。

Twitterでも細かく情報発信しています。

SENSAH Twitter

関係ないですけど、このカセットの作りにはちょっと驚きましたね。
メカ好きにはたまらんですよ。

まとめ

フロントシングルの乗りやすさは乗った人じゃないと理解してもらえません。

集団で走るためには、きちんとギヤ比を合わせる必要がありますが、単独で走るうえではフロントシングルの快適さはずば抜けています。

ストレスなく走れるフロントのシングルを増やしたいのですが、なかなか理解してもらえないのが現状です。

SENSAHのようなコンポを使えば、気軽にフロントシングルを組むこともできます。

ぜひフロントシングルのストレスフリーの世界を体感してみてください。

コメント