今年の冬は暖かいですね。
近年、雪がかなり少なくなってきていますが、今年は特に少ないです。
そんな暖かい冬の暖房にアマゾンで激安の『こたつセット』を見つけたので買ってみました。
その価格はなんと…9.280円。
布団のデザインも数種類から選択可能。
私はブラウンを買いました。
こたつは、電気代も安いので暖房としてはとても優れています。
購入動機 猫用こたつを探してて見つけた(笑)
今年の冬は暖かく、暖房はエアコンで乗り切るつもり(毎年ファンヒーターが主力)でした。
室温22度でエアコンを稼働させると部屋の乾燥で1時間後にはノドがイガイガしてきます。
乾燥するのがまず一つの理由で、加湿器を買うか?とも考えました。
我が家には保護ネコがいます。
2年前に保護したうちのお姫様もエアコンの乾燥した部屋で過ごさせるのもかわいそうと思ったのが2つ目の理由です。
ネコはもともと水を飲む量が少ない生き物。そこに部屋が乾燥してるのも体に悪いかな?と。
ネコ様が中心での生活は猫飼いの宿命で、昼間は暖房のない部屋で独りぼっちでネコベッドに寝かせるのも寒かろうと思ったのが3つ目のきっかけ(笑)
まぁ、普通にネコの下僕ですよ。
猫用のコタツをまずは検討してたんですが、意外とお高い。
そこで見つけたのが今回ご紹介するコタツ。
ペット用と値段が変わらん(笑)
人間も使えるし・・・あたりまえか(笑)
こたつ布団やこたつ板もセットになっててとにかく安い
はじめ見たときは布団だけの価格?とか、コタツ本体だけの価格?と思ったほどです。
だって9.280円ですよ。
仕様を見てみると『400Wのヒーター』って書いてある。

ヒーターついてるんだ

じゃぁ、コタツだけなんじゃね?
かけ布団の中綿は中国製で、加工は日本だって書いてあるし。

布団もついてるよ
コタツ板はリバーシブル

コタツ板もついてるよ

ってことは、セットってことだね
ダメ元で迷わず購入。
しかも、今なら5%OFF のクーポンもあるので8.816円です。
これはありがたいですね。
迷ったのが400Wのヒーターです。
ちょっと弱い気がするんですよね。
まぁ、ネコにはちょうどいいはず。

熱いのはダメですよ
注文したのが日曜日の朝なので、販売業者も休日だから発送連絡とかはなくて『即日発送』の表記もないのでAmazonの受注連絡のみ。
到着予定は3日後の水曜日。
発送連絡は火曜日の午前中にありました。
福岡から発送です。
到着は予定通りの水曜日に、商品説明にあったように2個口で佐川急便さんの配送で梱包の痛みなどもなく到着。
開梱の儀
布団の方は、敷布団と掛け布団が一緒に入ってるので大きいけど軽いです。
コタツ本体のほうはコタツ板の重さが結構あるのでちょっと重いですよ。
女性の方はちょっとだけ頑張ってください。
画像のような梱包状態

注意事項にあるように、注文後のキャンセルやコタツ(本体とコタツ板)の返品はできません。
注文する場合はこの点に注意してください。
不良品以外は返品できないと思った方がいいですよ。

組み立て

超簡単なので女性でも楽々で組み立てられます。
本体はプラスチックなので軽いから大丈夫です。
本体を裏返して、足を差し込んで付属のネジを入れて付属の工具(プラスチックのちゃっちいやつ)で絞めれば出来上がり。
ネジはギュウギュウに締める必要はありません。
軽く絞まってれば大丈夫。
差し込んでるだけでぐらぐらすることもないので、裏返して設置するときに足が抜けなければいいです。



付属のコードをヒーターに差し込んで敷布団の上に置きましょう。
コードは中間スイッチだけで、温度調節はヒーター本体で調整します。
掛け布団をのせる前に、コタツの電源を入れて「強」でヒーターを温めたほうがいいです。
熱を出す商品って、初めて使う時に臭いが出ますから、布団をかける前に10分ぐらい温めちゃいましょう。

そのあとで、ふかふかの掛け布団をかけてコタツ台をのせれば完成

サイズ
- コタツ台 70×70×38.5㎝
- 掛け布団 190×190㎝
- 敷き布団 190×190㎝
使用感
良かったところ

思ってたよりも掛け布団がふかふかで気持ちいいです。
厚さは10㎝くらい。
軽くて膝の上にあっても重さが気になることはないですね。
手洗いでなら洗えるというのも安心。
中綿の量は1.6㎏と言ってもわかりづらいと思いますが、掛け布団1枚だと少し熱が逃げてる【気】がします。
毛布でも一枚重ねるといいかもしれませんね。(私はこの掛け布団だけで不満はないです)

コタツの高さは38.5㎝で高さ的には普通です
ヒーターは薄いので足に当たるようなことはないです。
石英管ヒーターでファンなどは無いので静かです。
本体はプラスチック製なのでぐらぐらするかと思いましたが、グラつくことはありません。
しっかりしてるので、飲み物を置いてもコタツ台の強度不足で揺れるようなことはないです。
コタツ板が重いので安定感抜群。
コタツ板に適度な重さがあるので、掛け布団がずれたりすることもなく安定しています。
この重さのおかげで設置して全体を持ち上げて少しだけ移動というのは女性だと無理だと思います。
設置したら動かすことがないように、最初に置く位置をきちんと決めたほうがいいです。
ちょっと気になったところ
Amazonのレビューにあるように、少し全体に臭いがあります。
臭気に敏感な方は気になるかもしれませんが、なんでも新品の時って臭いはありますよね。
私の場合は、1日で気にならなくなりました。
悪臭という部類ではなく、新品のプラスチック臭です。
おそらく布団綿のポリエステル臭だと思います。
ヒーターは400Wで少し弱いので温まるまで時間がかかります。
サーモスタットで温度コントロールせず、温度ヒューズなのでONとOFFを繰り返します。
サーモスタットでコントロールするものは、ヒーターの温度をコントロールして温めます。
つまり、こたつ内の温度が低い場合はヒーターをいっぱいに温めて、こたつ内温度が温まってきたらその温度を維持する程度でヒーターの温度を調節します。
このこたつの場合は温度ヒューズなので、ヒーターの温度はONとOFFしかありません。
つまり、温度を上げる時はONにしている時間が長くなりますが、こたつ内の温度が上がるよりもヒーターの温度が上がってしまうのでOFFになります。
ヒーターの温度が下がればまたONになってこたつ内の温度を上げる仕組みです。
これが温度ヒューズなので、ヒーターがOFFの時はこたつ内温度が下がってしまいます。
これがヒーターがONとOFFを繰り返す仕組みです。
この温度ヒューズのことを勘違いなさる方がいて評価を下げることもあるようですがちょっと説明をさせて頂きますね。
温度ヒューズは、エアコンやファンヒーターのように温める箇所(部屋全体)の温度でON-OFFを切り替えることはありません。
ヒーター本体の温度でON-OFFをしますので、コタツの中が温まるまでカチカチとON-OFFします。
そのせいで、温まるまで時間が少しかかります。
早めに電源を入れて温めるようにした方がいいですね。
こんな方におすすめ
一人暮らし、またはご夫婦と小さなお子様のご家庭にはお勧めできます。
布団が手洗いできるのも汚してしまったときのことを思うと安心です。
ペットのいるご家庭もお勧めです。
この価格ならペット専用でもいいくらい。
ネコ様のためにいかがですか?(笑)
こんな方にはお勧めできない
足元(コタツの中)に灼熱の南国を求めてる方はもっとパワーのあるヒーターの商品をお勧めします。
このコタツはポカポカするのが好きな方向きです。
まとめ
9.280円のポイント分5%OFFでこの商品は激安だと思います。
この価格での不満は一切ありません。
布団のデザインも選べますし、発送も問題なしです。
4月くらいまではコタツが活躍しますよね。
『コタツ買おうかな』とか思っていらっしゃる方にはお勧めです。
コメント