今年もあとわずかです。
あなたの2020年はいかがでしたか?
オリンピックイヤーで盛り上がるはずだった2020年ですが、コロナウイルスで世界中が落ち込んだ年になってしまいました。
Blogを開設して1年
2019年の11月18日にサーバーを借り、ドメインを取得してこの『絆ブログ』をスタートさせました。
あれから1年です。
無料ブログで運営するのと、独自ドメインで運営するのとでは全く違うことに戸惑いながらスタートしました。
中でも大きな衝撃を受けたのがGoogleの『コアアップデート』でした。
ブログ運営で最も影響を受けるのがGoogleの『コアアップデート』と言われています。
検索順位に大きな影響を受ける『コアアップデート』ですが、2020年には1月・5月・12月と3回の大きなアップデートがありました。
コアアップデートというのは、検索順位を大きく変えるGoogleの施策です。
あなたはどの検索エンジンを使っていますか?
Googleですよね?
Googleは検索ユーザーが『役に立つ』記事を上位表示させています。
検索ページの1ページ目のいちばん上、または2番目にある記事をクリックしますよね。
この順位を作り替えるのが『コアアップデート』です。
1月は開設して間もない時だったので、全くの無風状態(笑)
記事を増やし、検索順位でも1ページ目に上がるようになってきたころ、5月のアップデートで奈落の底まで叩き落されました。
検索しても『絆ブログ』の記事は一切出てこず(泣)
「アップデートで落ちたサイトは上位表示されることはない」ということも言われているのですが、12月までには5月のアップデート前まで復活させました。
そして今月、12月のアップデートで「また落とされるのか」と思っていましたが影響は今のところありません。
Googleも広告収益で成り立っている会社なので、5月のアップデートで上位表示されるのは大手の企業ばかりになっています。
今でもその流れはありますが、落ちたサイトも爆上げし上位表示されているらしいので、12月のアップデートが個人にとってはいい方向に動いたようです。
2021年もアップデートに負けず続けていきますので『絆ブログ』をよろしくお願いします。
動画をYouTubeにアップした
文字(テキスト)で自転車のメンテナンス方法などを伝えることが絆ブログの目的です。
なんとか文章で『ねじを締める』『部品を取り付ける』『調整する』ことを伝えたいと。
しかし、文字で伝えるのは限界があり、今の自分の文章力では伝えきれないことから慣れない動画に挑戦。
動画の難しさも同時に知ることができました。
伝えたい部分が撮れていなかったり、画面の端っこの方で作業していたり・・・。
ひとりでカメラをセッティングして、写っているであろう場所で作業していても写っていなかったりで『一人でやってる人ってスゲ~な』と思うことばかりでしたね。
動画編集にしても、たかが15分の動画が6時間ぐらいかかったりしています。
動画撮影で4時間、編集で6時間かかってしまうのが、たった15分の動画です。
YouTubeの見方が大きく変わったのが、自分でやってみたことからです。
経験は大切ですね。
PCを動画編集用に買い換えました!
動画編集がサクサクできて、エンコード(書き出し)もサクサクできたら時間の節約ができます。
ということで、PCを買い換えました。
PCスペックなどはまた別記事にしようと思いますが、パワーのあるPCで動画編集もサクサクです。
ブログを書きつつの動画編集はなかなか時間が取れず、まだ手をつけることはできていませんが、これからはYouTubeにもメンテナンス動画をあげていきますのでよろしくお願いします。

楽天モバイルでデータ無制限が生活を大きく変えた
今年いちばん生活に大きな影響を与えてくれたのが『楽天モバイル』でした。
これなしでの生活は考えられません。
5月に契約した当時、自宅も職場も楽天エリアではなくauのパートナー回線だったので、使用データ量の制限は5GB。
数か月後に自宅が楽天エリアになって、自宅ではデータ量無制限になりました。
速度も、自宅では下り最大27Mbpsです。
まぁ、自宅は固定回線があるのですが、固定回線より楽天モバイルの方が圧倒的に速い(笑)
特に上りが9Mbpsと、固定回線の9倍の速度です。
動画をYouTubeにアップするときは楽天モバイルをつかうことで時間がかなり短縮されました。
さらに数か月後、職場が楽天エリアになりデータ無制限で接続できています。
まだエリアの端っこなので、7Mbps程度の上り回線でしかないですが、ブログをアップするとか動画を見るような普通のネットの使い方であれば何一つ不満はありません。
データ量無制限なので遠慮なしで使ったところ、今月の楽天モバイルの使用量は90GB程度になると思われます。
2021年3月からドコモが『アハモ』のサービスを開始するので、エリアなどの点からアハモも検討しましたが、アハモの20GBでは全く足りないのでこのまま楽天モバイルを継続使用していきます。
楽天エリアであれば『楽天モバイル』が最強です。
1月7日まで『通常申し込みポイント』が5000ポイントから8000ポイントにアップしています。
新規申し込みポイントの3000ポイントと合わせれば11000ポイント獲得するチャンスです。
2021年もよろしくお願いします。
2020年を振り返ってみました。
今年1年で私の想像を超えるほどブログは成長しています。
2021年は新しい分野にも挑戦していくつもりです。
『絆ブログ』を2021年もよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。
来年がすべての方にとって良い年になりますように。
コメント